オバタマリーナ[ 瀬戸内海(山陽) / 岡山 ]
101件 の会員様の声
2024年12月投稿
時間制約されたレンタル艇の釣りは面白い。釣場と仕掛け選びに潮と風読みが出来ないと再現性のある釣りは出来ない。そこに天敵の濁り潮、水潮、水温変化に底引き網漁船が加わるとボウズが来る。今年最後の真鯛は弱気の6時間で狙った。真鯛4匹内2匹キープにマゴチ1匹。
海の神様とマリーナの皆さんに感謝感謝。
今年1年お世話になりました。過去データを参考に、その都度予測をご自身で計画し
そして結果に繋げる。その流れが素晴らしいです!釣らせてもらってる釣りから、自身で釣りに行ってる釣果は全く価値が違います。来年もスタートダッシュ良く出航計画を立てて来店下さい。有難う御座いました。
2024年12月12日 更新
2024年11月投稿
今日は超ドテラ流し。3人なので釣り難い。久々の釣り友にも釣らさないと、という間に2匹も釣られ、半分時間が経ったところで底引き網が入り大ピンチ。ポイントを微修正してラストスパートで何とか真鯛2匹。タイラバ釣行としては今年20回目。真鯛48匹。後2匹。来年は年齢分狙います。
今年は真鯛が少ない中、良く釣られていると思います。サビキでの数ではないですしね。立派!来年はのっこみシーズンで数稼ぎしますかね(笑)
2024年11月22日 更新
2024年11月投稿
前々回一緒に行った釣り友とのリベンジマッチ。その時は、なかなか釣れない小生の分とは言わんばかりに釣った魚を生簀に。悔しくて釣った全長52cmの真鯛はSNS賞。今回は最近得意としているドテラ流し。一気に差をつけることに成功。3時間で4匹は合格かな。
この2年のデータが本当に役立ってますね。今度は教えていただきたいものです。
この調子でどんどん極めて下さい。
2024年11月22日 更新
2024年11月投稿
もう11月。今年の調査対象のポイントでの攻略が出来たかを検証するための釣行。まずまず合格。千利休の教えの一つ「守、破、離」の「守」をこの3年で習得出来たと思っています。タイラバ釣行の基本を徹底的に守り、本質を理解する。次は「破」に移行します。
さらにステージを上げて頑張ってみますか、素晴らしいです。
あれこれ魚種を増やさず真鯛一本で極めて下さい。僕からは悪魔のささやきのように、あれこれ提案をいたしますが(笑)
2024年11月22日 更新
2024年11月投稿
今回もクルージングでの利用でした 3回目なので1-2回と同じコースでしたが逆回りとしました 瀬戸大橋並びに多島美、行き交う大小の船舶···楽しかったです
ご利用ありがとう御座いました。クルージングコースとしては別メニューがなかなか無いのですが、四季折々の景観は楽しめますので今後とも宜しくお願い致します。
2024年11月22日 更新
2024年11月投稿
毎回こちらを記入しますがなんも当たりません
あとコンテストに応募出来る様な魚は瀬戸内海にはいません
コンテストは瀬戸内海でのエントリーを本部にはお願いをしているのですが・・・。
真鯛の90㎝オーバーなんか絶対に瀬戸内海にはいませんからね。コンテストとは別に70㎝を目指して頑張って下さい!
2024年11月22日 更新
2024年9月投稿
社長には色々とお世話になりました
ご利用有難う御座いました!次回も宜しくお願い致します。
2024年10月20日 更新
2024年8月投稿
SR-Xも導入して頂きたいです!
検討させていただきます。当面は現状の船でご利用下さい。
2024年9月19日 更新
2024年8月投稿
陸では気温38度でも、海のクルージングは体感30度以下の爽やかで、気持ちよさを満喫できました。また、行きたい。
またのご利用宜しくお願い致します。今度はキス釣り(9月初めまで)にお出かけ下さい。保険でタイラバ。
2024年8月8日 更新
2024年7月投稿
甥っ子がボートの免許が欲しくなったと言っていました。
海は最高です!
ご利用有難う御座いました!料理人が身近にいて羨ましい限りです。
免許は是非、当マリーナで取得の検討して下さい。何より2日間で取得できる日程と会場移動が無いのがうちの強みです。宜しくお願い致します。
2024年8月2日 更新