湘南マリーナ [ 湘南・相模湾・芦ノ湖 / 湘南 ]

住所 神奈川県平塚市 榎木町11 グランドビクトリア1F
電話番号

0463-23-8882

営業時間 9:00~17:00 早朝出港OK(5~9月/6時より、10~4月/7時より)
定休日 火曜日(その他年間予定表に定める臨時休業あり)
ホームページ https://www.shonanmarina.jp/
Eメール mail@shonanmarina.jp
施設
  • 駐車場(無料)
  • シャワー利用可
  • レストラン併設
  • バーべキュー施設有り
  • 宿泊施設併設
  • 身体障害者利用可能マリーナ(ボート)
施設利用料 有(詳細はこちら
サービス
  • レンタル用品段取り有り
  • ペット同伴可
  • カード払い対応
  • 早朝出航可
  • スタッフ同乗(クルージング)
  • スタッフ同乗(フィッシング)
  • リピーター限定航海区域拡大
  • 釣った魚を捌いたり、お店を紹介
  • 釣った魚を料理、お店を紹介
  • チャーター利用
  • トーイングプレイ不可
  • JM-Safety(航行支援機能)利用可

レンタル用品・機材・施設を見る

サポート
・船舶の航行エリアの拡大も行なっております。(初回は除く)
・マリンジェットは2隻体制(ボート、マリンジェットでも可)でないと海への航行は不可となります。
単独でのレンタルは河川内にてプレイしてください。

当マリーナのご利用前の講習について

ボートご利用時の安全レクチャーについて

料金
9,900円
対象者
初回のみ全員
実施について
利用時間に含む
受講日
随時/利用日当日でも可
受講体制
他会員と合同
内容
1 . ボート取扱
発航前点検やエンジン始動~操作説明
2 . ローカルルール説明
水域やマリーナ特有のルール説明等
3 . ショートクルージング
危険水域・航路標識の説明等
4 . 船上レクチャ
波への対処法・エンジントラブル対処法等
5 . 終業点検
給油や清掃の説明等

所要時間 約90分

当マリーナでは、初回利用のお客様に安全レクチャーを受講して頂くことを義務としています。
安全レクチャー実施当日にレンタルをご利用の場合に限り、料金を6600円とさせて頂きます。
お支払いの際には、クレジットカードをご利用頂けますが、VISA又はマスターカードのみのご利用となります。場合により、合同でのレクチャーとなることがございますので、ご理解の程、宜しくお願い致します。

ウェーブランナーライディングスクールについて

開講期間
随時受付中。事前にお問合せください。
料金
16,500円
受講体制
1名様から可能・合同でのレクチャーとなることがございます。
実施について
利用時間に含まない
当日レンタル
受講後当日レンタル不可
備考
■ご用意していただくもの
 ウェットスーツ(レンタル1着2,200円)、シューズ、時計、
 免許証、会員証は忘れずにお持ちください。
■ローカルルール
 ①必ず携帯電話をお持ちください。
 ②悪天候により危険と判断した場合は、予約時間より早めに帰港いただく場合がございます。
 ③当マリーナでは、曳きもの(水上スキー、ウェイクボード等)の利用は、お断り致します。
 ④使用燃料は、ご利用分を実質請求致します。なお、燃料の持ち込みは消防法により禁止となっております。
 ⑤救助が必要な場合、発生する経費は実費請求させていただきます。
 ⑥ご利用時に他に迷惑のかかる行為があった場合には、レンタルの中止や次回からのレンタルをお断り致します。
 ⑦単独での航行は河川内のみとし海面での航行はできません。
■ショップ情報 レンタル料以外にかかる金額
 施設使用料3,300円、同伴料1100円/1名がかかります。全て税込み表示となります。 
 お支払いの際には、クレジットカードをご利用頂けますが、VISA又はマスターカードのみのご利用となります。

交通アクセス

湘南マリーナ アクセスマップ

●電車:
・東京駅 →(60分)JR平塚駅 →(タクシー10分)
●自動車:
・東名用賀IC →(30分)海老名JCT →(15分)
・首都圏中央連絡自動車道 寒川南IC→(10分)

クラブ艇一覧

湘南マリーナで遊ぶ

湘南マリーナ航行区域・クルージングマップ

  • フィッシングポイント
  • ウェイクボードプレイポイント
  • 海水浴ポイント
  • ビューポイント
  • レジャーポイント
  • レストラン
  • ホテル・宿泊施設

湘南マリーナで楽しめるプラン・講習

海遊びプラン・講習

湘南マリーナで開催・主催のイベント

マリーナ便り

平塚海底谷が熱い!アコウダイ連発です。

平塚河口沖でアコウダイが釣れています。
水深は500m前後で仕掛けは赤ムツと同じでもオッケーとの事。
深場狙いの方、挑戦お待ちしています!

更新日: 2025年03月30日

春休みは大漁で幕開け

アジ、サバが大漁でした。
みんなで協力してのコマセ釣りでの釣果おめでとうございます。
FAST23でのミンコタの使用の船長の采配、お見事でした。
大磯沖ではこれからも、アジが回遊しておりますので、
春休みまた遊びに来て下さい。

更新日: 2025年03月28日

西湘方面が熱い!タイラバ真鯛の釣果です!

西湘方面が熱い!タイラバ真鯛の釣果です!

西湘の水深90mタイラバで2キロの真鯛が釣れました!
まだ越冬状態の個体が多いのか、水深は深めです。潮止まり前後が釣れます!
他にも、ホウボウやハタも混じります。
水深40mの浅場にはベイトの反応も多く、小型のジグでハタやホウボウ
の数釣りが狙えます。
タイラバは100gのヘッドにオレンジストレートのネクタイを使用しました。深場にいるので
風のある日などは200gくらいまで用意した方が良いです。
フックは市販のものでも良いですが、2本針ではバレやすいので4本針がオススメです!

更新日: 2025年03月19日

マリーナスタッフ、タチウオ釣り。

マリーナスタッフ、タチウオ釣り。

マリーナスタッフでタチウオ釣りに行きました。
ポイントは二宮沖、水深150m
テンヤ、天秤仕掛け餌、ジグで狙いました。
7時~10時の釣果は3人で6~9本、棚だけ合えば当たります。
テンヤ仕掛けは50号、
メリットは大きな6Fくらすのタチウオが釣れます。
あたりもとりやすいです。
デメリットは1回でイワシがボロボロになりますので手返しが悪いです。
天秤仕掛けオモリ60号はサバの切り身を縫い指しにハリに通します、1本ハリと2本ハリの釣果は変わりませんでした。1本ハリでも良いかと思います。デメリットはあたりが取れにくい、タチウオの食い上げ気味のこの日は、空合わせにフッキングして、あたりが出てからの合わせはほとんど有りませんでした。
テクニックで釣果が大幅に変わります。近くの遊漁船の常連様らしき方は我々の5倍のペースでタチウオを釣っていました。
ジグはテンヤ、餌に比べるとあたりは少ないですがカラーローテーションやシルエットの変更など工夫すると食い渋りには効くかと思います。この日は150gシルバー系バーブレスタチウオ用のフックを使用しました。リーダーも100lbよりは50lbの方がこの日は良かったです。巻きはスローでした。
共通して棚が重要です。この日は水深150mの120mがヒットライン、釣れる棚を見つけるのがとにかく重要です。朝の内は120mヒットラインがだんだんと130mに移動しました。
時間経過で棚も変わりますので、気にして下さい。
慣れていない方は、カウンター付のリールが有ると便利です。
美味しいタチウオ、楽しくテクニカルな釣り皆様遊びに来て下さい。

更新日: 2025年03月19日

ブリが平塚定置網に入りました!!

小田原魚市場日報よりブリの水揚げがありました!

3/13 江の島艇置網・・・ブリ4.3トン
3/15 平塚定置網・・・ブリ800キロ

先日のフィッシングチャーターでもタイラバにワラサとみられるヒットがありました。
残念ながらフックアウトしてしまいましたが・・・

ブリ狙いのレンタルをお待ちしております!

更新日: 2025年03月16日

タチウオ速報

タチウオ速報

浅場から始まりました、相模湾のタチウオですが
最近は水深150m程のポイントで群れが、まとまってきております。
ポイントは、二宮沖や国府津沖で船団が出来ております。
サイズは4F~5Fで釣果はトップで30本程です。
ぼちぼち、暖かくなってきましたので是非、遊びに来て下さい。

更新日: 2025年03月10日

今年もタチウオが釣れ始めました!

昨年の相模湾タチウオ爆釣を経験された方もいると思いますが、
今年も稲村ヶ崎、二ノ宮、国府津沖などで釣果があがっています。
釣果にムラがあり、スレてしまうと難しいタチウオですが、新しい群れを探して
爆釣を狙うか、テクニックを駆使して釣り上げるか、腕が問われる面白い釣りでもありますね!

マリーナでは日々新しい釣果情報が入りますのでお気軽にお問い合わせください!

更新日: 2025年03月10日

ホウボウが釣れ始めました!

ホウボウが釣れ始めました!

マリーナ近くの浅場でホウボウが好調です!水深40m前後です。
エサは天秤仕掛のサバ切り身やオキアミ、ルアーは軽めのジグやタイラバで狙えます。
ホウボウは浅場に群れているので、手返し良く数釣りが出来て引きも楽しめ、さらに食べて美味しい高級魚です!
こちらのポイントもJM-Safetyに入れてありますので是非狙ってみてください。
JM-Safetyを利用される際にはあらかじめリンクからアプリをダウンロードしておくと
当日スムーズにご利用いただけます。

下記リンクより詳細をご覧いただけます。
リンク: https://www1.jmarinesafety.jp/

更新日: 2025年03月08日

釣り場情報が分かる!JM-Safety(無料)をご利用ください🐟

湘南マリーナでは、JM-Safetyアプリの地図画面に定置網、岩礁などの注意場所以外にも
最新の釣果と釣り場所、水深などを載せています!!
無料ですので、レンタルで釣りに行く際には是非ご利用ください。
最新の釣果としては、2月の白甘鯛ポイント、3月に入ってからのタチウオ、ホウボウ
の釣果ポイントなどを載せています🐟
椙尾プロのフィッシングチャーターYouTube白甘鯛編をアップしています!リンクから
ご覧下さい!

下記リンクより詳細をご覧いただけます。
リンク: https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwi9ibLxlPmLAxUyslYBHRoeOGQQtwJ6BAgMEAI&url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DWVSnLEds3Pc&usg=AOvVaw21GyrQn9R14CbbOMh6apYg&opi=89978449

更新日: 2025年03月08日

タチウオ、フィーバー始まりそうです!

相模湾にイワシの群れが入ってきて、
タチウオの水揚げが続いております。
イワシを追ってきていますので、
水深30m位の浅場でも釣れています。
今週末の船の空きは若干有りますので
是非遊びに来て下さい。

更新日: 2025年02月27日

型の良いヘダイが釣れました(・))<<

型の良いヘダイが釣れました(・))<<

大磯沖、水深25mでヘダイの釣果です。
大きいですね!おめでとうございます。
強い引きで釣り味もありますし、食べても美味しい魚です。
釣果報告、いつもありがとうございます。

更新日: 2025年02月23日

大きなアコウが釣れました!

大きなアコウが釣れました!

平塚沖でアコウダイの釣果です。
おめでとうございます。
深場には、美味しい魚がたくさんいます。
アコウより浅いポイントではクロムツも釣れています。

更新日: 2025年02月20日

☆白アマダイ率100%☆

☆白アマダイ率100%☆

相模川河口で白アマダイが釣れています。
マリーナスタッフ釣行の報告です。
朝7時~11時までの釣果は4、3、2匹です。
朝の下げ潮であたりが多く、11時の潮止まりでは食いも渋くなりました。
白アマダイのチャンスは朝が良いです。
ポイントは相模川河口の水深50~60m、赤アマダイは80m~100mを狙いますが
白アマダイ狙いは浅いポイントです。
サイズは約30cm前後がメインです。
オモリは40号以上有れば大丈夫ですので、ライトな手巻きタックルでも狙えます。
仕掛け、餌、タックルなどマリーナでご用意も可能ですので、是非、幻の白アマダイを
釣った事の無い方は、今がチャンスです。
このポイントでも餌取りのガンゾウヒラメ、トラギスなどが多数いますので、
餌の確認はこまめにするのがポイントです。

更新日: 2025年02月15日

Fチャーター椙尾プロのレクチャーで白甘鯛が爆釣!

椙尾プロ乗船のフィッシングチャーター出航しました!
ポイントはマリーナから10分の超近場です!
釣り初心者の方に仕掛けやエサの付け方、リール&ロッドの扱い方のレクチャーを受けて
水深50mの白甘鯛狙いでいざ釣り開始!
するとすぐにヒット連発!
途中の潮止まりは食いが悪くなったのでそのまま水深80mで赤甘鯛を狙うとすぐに
40cm良型の赤甘鯛がヒット!これにはレクチャーしている椙尾プロもガッツポーズでした!
結果的には実釣4時間で白甘鯛9匹、赤甘鯛1匹、他にもガンゾウビラメや鬼カサゴ、赤ボラなど
沢山の魚が釣れて、大満足でチャーター終了となりました!
さすがプロに教わると違いますね!ありがとうございました!
湘南マリーナでは椙尾プロのレクチャープランを用意しておりますので是非体験
してみてくださいね!

更新日: 2025年02月11日

1mオーバーのバラムツです!!

1mオーバーのバラムツです!!

アブラボウズ狙いのオーナー様、水深600mの深海から
バラムツを釣り上げました!!
人間には消化出来ない脂の為、大量に食すと大変な事になるようですね(焦)
毎日少しずつ食べるそうですよ!

更新日: 2025年02月03日

ワラサ釣れました!

ワラサ釣れました!

烏帽子岩沖にてジギングで80cmのワラサが釣れました!
大磯瀬の海方面でも泳がせでちょくちょく釣れています。
大物狙いにきて下さい!

更新日: 2025年02月03日

タイラバ好調です

タイラバ好調です

平塚沖と二宮沖のポイント水深50~60mで真鯛の釣果です。
おめでとうございます。
今日も寒かったですが、頑張った甲斐がありましたね。

更新日: 2025年01月19日

★ライディングスクール絶賛開催中!ご予約はお電話にて★

当マリーナでは、SeaStyle JETに加入された方が始めに行うライディングスクール(安全レクチャー)を実施、開催しております。当マリーナは、お客様のご都合に合わせて開始時間を決められます。
もちろん、お一人様でも受講可能です。たとえ、雨だとしてもお客様のご都合を第一に考え、開催いたします。
マリンジェットのデビューをマリンジェットのメッカといわれている
湘南でしませんか?江ノ島ツーリングにも最適な距離、相模川の中は、波の影響が無いため走行中の揺れも、ほぼありませんので最高の場所です。

・ライディングスクールの受講料金
 新規入会者は会員証と一緒にライディングスクールの受講券が送付されますので代金はいただきません。※SeaStyleボートの会員様にあっては受講券が無いため、実費となります。
 ライディングスクール受講料 16,500円

何かご不明な点がございましたら、お気軽にご相談、お問い合わせくださいませ。
℡0463-23-8882

更新日: 2024年11月25日

 ☆安心☆安全☆ 新港回航サービスあります ◆

  
潮位の低いときの出航や河口の出入りが難しいときなど、マリーナと平塚新港の間をスタッフが回航します。

とってもリーズナブルな料金で手間いらず!
皆様のニーズにあわせて是非ご利用ください。



更新日: 2016年04月17日

当マリーナをご利用いただく際には「施設使用料」として3,300円をお支払いいただきます。
お支払いの際には、クレジットカードをご利用頂けますが、VISA又はマスターカードのみのご利用となります。

閉じる