安全レクチャー受講は、お電話にてマリーナへお申込みください

沖縄マリーナ098-938-3397

【営業時間】
9:00~18:00
【定休日】
元旦~3日迄、旧盆8月15日

安全レクチャー詳細

料金
7,700円
対象者
初回のみ全員
実施について
利用時間に含む
受講日
随時/利用日当日でも可
受講体制
会員個別
内容
1.ロープワーク 桟橋やボートでのロープワーク実習等
2.ボート取扱 発航前点検やエンジン始動~操作説明
3.離着岸練習 強風時の方法等
4.ローカルルール説明 水域やマリーナ特有のルール説明等
5.ショートクルージング 危険水域・航路標識の説明等
6.船上レクチャ 波への対処法・エンジントラブル対処法等
所要時間  90分

  ★

【携行確認・法令遵守事項】
1.船舶免許携行
2.携帯電話携行
3.シースタイル会員証携行
4.出来るだけ偏光サングラスを携行(浅瀬の視認性が向上する)
5.法定備品搭載を確認する。
6.定員オーバーは、絶対にしない。
7.飲酒運転は、絶対にしない。
8.危険運転は、絶対にしない。
9.航行区域以外には、絶対に行かない。
10.航行可能時間を守る。(9:00-17:30又は日没)

※船舶免許・会員カードを忘れた場合、レンタルすることが出来ないことをご理解下さい。その場合、キャンセル料金が発生致します。

【初回安全講習:必須】
当マリーナを初めて利用される方は、利用当日に初回安全講習(有料)の受講が必要となります。料金は、7,700円(税込)です。
初回安全講習はレンタル利用時間に含まれます!!

【沖縄マリーナローカル・ルール】
レンタル利用時間とは:
 (ホームマリーナガイダンス・初回安全講習・レンタル時間・入出港
  桟橋へ係留)
  但し、レンタル艇船洗時間は含まれておりません。

①:沖縄マリーナご利用について、初回のご利用時に、ホームマリーナ
  ガイダンス・安全講習(スタッフ同乗講習)による「初回安全講習
  (有料)約1.5時間」を必ず受講いただきます。

 <初回安全講習の要項>
  1.艇の仕様、基本操作、装備品の確認と説明。
  2.海域内走行とルールの説明。
  3.レンタル艇の走行可能水域の説明。
  4.基本操船技術の指導。
    (離岸・着岸・ブイの見方・航路の通り方・帰港方法等)
  5.マリンプレイスポット等の説明。
  6.受講料 ¥7,700
  *初回安全講習はレンタル利用時間に含まれます。
   
②:レンタル艇との連絡手段として、必ず携帯電話をお持ち下さい。
  (PHS不可)
  
③:レンタル艇の走行可能水域及び天候について
 1.安全に楽しくご利用頂くために、当マリーナでは勝連半島-
   津堅島-久高島-知念半島を結んだ中城湾内を航行区域と
   します。
   (お守りいただけない場合は、ご利用をお断り致します。)

 2.悪天候により、危険と判断した場合は、予約時間内よりも
   早めに帰港いただく場合がございます。
  
④:その他費用
 ハイオクガソリン------時価/L
 船舶上下架代金 ------1,870
 施設使用料--------385/人(12歳以下無料)
 シャワー料--------300/人/1回
 船洗料---------3,300/艇
    (会員依頼、釣りの場合は、マリーナスタッフにて有料船洗)

⑤:利用時間
 1.予約可能時間
  AS21-------1日レンタルのみ 

 2.予約時間
   時間厳守となっております。(お客様理由による予約時間の変更
   は致しておりません。)
   但し、沖縄マリーナ理由による場合は、その限りではありません。
   (集合時間は、予約時間の15分前までにお願い致します。)

 3.時間延長
   帰港時間までに、給油桟橋へ着岸下さい。
   (帰港時間より10分以上超過致しますと、延長料金を徴収させて
    頂きます。)
   事前に延長を希望の場合、必ず連絡をお願い致します。
  
⑥:上記各事項をお守りいただけない場合、沖縄マリーナでのご利用
  をお断りする場合があります。


マリーナ詳細

閉じる